top of page
検索

【2025年9月9日 食堂レポート】

  • 9月11日
  • 読了時間: 2分

超残暑! でも天候に恵まれ、多くの方に足を運んでいただきました。ありがとうございます!

今回は中野の食堂がほぼ満席に! 少しずつ認知が広まってきたように感じます。時間をずらせばもう少し予約を受け付けることもできそうですが、せっかく来てくださった方にはゆっくり過ごしてほしいので、しばらくは20〜25食の完全予約制で運営していきます。

一方「杉並みんなの食堂」は、前日までの予約が98食だったのに、当日にさらに10名以上増え、正直まだ数を把握できていません(笑)。こちらも新規の方が増え、大人も子どもも賑やかに楽しんでくれました。カレーはいつも通り具だくさん&大盛りで、お腹いっぱいになって帰っていただけたはずです。今回は(株)アイネットさまからお菓子の寄付をいただき、イートインでありながらお持ち帰りの袋もずっしり。さらにコストコのクッキーが品切れだったので、代わりにバームクーヘンを一人一つプレゼントしました!

あそびコーナーでは絵本を読んだり、絵を描いたり、ピアノを弾いたり、ただ走り回ったり…子どもたちはそれぞれ思い思いに楽しんでいました。

私は今回、杉並の方にいましたが、大人たちが楽しそうに話していて、その周りを子どもたちがぐるぐる走り回る――そんな光景がとても印象的でした。よく「子どもから元気をもらう」と言いますが、いやいや、「大人の笑顔が子どもを笑顔にする」ことも本当にあるんだなと感じました。不景気な世の中ですが、笑顔こそが次の世代への光になるのかもしれません。

余談ですが、私はイラストを描くのが好きなのでホワイトボードに落書きをしてみたら、小学生の女の子が「わたしも描く!」と一緒にイラストを描いてくれました。こうした交流は、デザイン会社が運営する子ども食堂ならではの光景かもしれません。

この日は近くの小学校の校長先生や民生委員の方、さらには民間学童保育の立ち上げ準備をされている方など、地域の大人たちも参加してくださいました。みなさん口々に「雰囲気がすばらしい」と言ってくださり、少しくすぐったい気持ちです。もちろん、この雰囲気を支えてくれているのはボランティアスタッフのみなさんのおかげ。改めて感謝です!

さて、そろそろチラシの在庫も残りわずか。来月の案内も急ぎます!次回は10月14日(火)17時から、杉並・中野で同時開催!どうぞお楽しみに!

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年8/12「みんなの食堂」開催レポート

お盆の真っ最中にもかかわらず、ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました! 今回は珍しく予約が少なめで、「食材も控えめにしようか…」と迷ったのですが、直前に予約が増えて足りなくなるのは避けたいと思い、いつも通りの食数を用意しました。結果的には参加者はいつもの半分ほどでし...

 
 
 
次回は8/12開催です!

【まだまだ予約できる!】 暑いですねー!! この夏真っ盛りの時期、みなさんはどうお過ごしですかー? 杉並みんなの食堂、および中野のみんなの食堂は8/12に開催予定です!! まだまだ予約には余裕がありますので、ぜひお越しください! どなたでも参加できますので、よろしくお願いい...

 
 
 

コメント


杉並みんなの食堂のロゴ2

POWERED BY 一般社団法人フォレスト

tel.03-6666-4890

bottom of page